結婚式が終わって、そのまま続けざまにハネムーンに出かけるカップルもいるでしょう。式の準備と並行して進めなければいけないので、結構ばたばたと忙しいかとは思いますが、別に休暇をとって改めて旅行するよりは、個人的には一気に駆け抜けて終わらせた方が、後々スッキリしますし、気持ちの上でも、ラブラブでアツアツの状態のまま行けるので、絶対におすすめです。
まさにもう、鉄は熱いうちに打て、です。個人的にはハワイなどのリゾート地に行く場合は荷物も軽めですみます。現地でTシャツなんかを用途建て出来ますから、忘れ物をしたとしても、現地調達でも全然間に合いますから、替えの服が2,3枚あれば御の字でしょう。
冬場のヨーロッパ旅行など、結構冬物衣料などで嵩張りがちですが、中に着るインナーなどは、2、3枚あれば大丈夫です。写真を撮る時、アウターがずっと同じコートだったと言うと、何となく写真映えしませんから、ここはストールやニット帽なんかの小物で雰囲気をがらりと変えてみると良いかもしれません。
巻物の色が違うだけでも結構インパクトが違いますし、顔回りの明るさが変わって来ます。もしもスーツケースの大きさがと特大サイズで、アウターがもう一枚入れる余裕があるのであれば、替えに一枚入れておくと、最低でも4パターン位のコーディネートを確立する事が出来ます。
でもパリやミラノなんかに買物も兼ねてのハネムーンだったら、現地で購入する事を頭に踏まえておけば良い訳ですから、手持ちは一枚でも全然大丈夫でしょう。あえて、くたくたの、買い替え時のアウターなんかを、この旅で気収めするつもりで着て行って、新しい新調したアウターを帰りに着て買えると、嵩張る荷物が増えず、スマートかもしれません。
個人的には、この先方で衣類の準備をすれば、買物してもその分荷物が増えず、荷物もコンパクトなままで済みます。結構旅慣れた人は誰もがやる秘策ですが、ハネムーンだと、多少はお洋服も新調したいかな。
和香のわかりやすいハネムーン解説 Copyright(C)www.wakariyasui-honeymoon.com All Rights Reserved.